飛騨春慶塗 投稿者 作成者: 店主 投稿日 2023年8月21日 岐阜県飛騨高山市周辺で作られる漆器。拭き漆の技法により鮮やかな木目が浮き上がり、その色調を鮮やかにしている。蒔絵や沈金などの装飾はなくシンプルであるが、地味ではない漆器である。江戸時代初期に高山城下で社寺の造営にあたった大工の高橋喜左衛門がサワラを使ったハマグリ型の盆をつくり、茶人としても知られていた高山城主の金森重近に献上した。それが気に入られ、御用塗師の成田三右衛門に透漆で仕上げさせたのが春慶塗の始まりと言われる。 ← 常滑焼 → 有松・鳴海絞り